2011年8月24日水曜日

被災地ボランティア 第4弾 レポート③ 西日本営業所 吉澤

3日目 820()

■震災ボランティア最終日

震災ボランティア最終日。
本日は、RQメンバーの6名で、
津波によって網に付着したゴミを取り除く、
網のクリーニング作業を行いました。

当日は歌津の海岸前にある建家をお借りして作業を行いましたが、
建家の外壁部分は、津波によって全て流されており、
その壮絶な力が露になった鉄筋部分からひしひしと伝わってきました。



網のクリーニングの目的は、網にゴミが付着していると、
海中に沈めた際に貝類や海藻が繁殖してしまい、
網の利用価値が下がってしまうため、
それを防止するためにクリーニングを行なうとのことでした。

実際、網目に細かな綿や木くず、プラ類、貝殻、海藻等が
付着しており、今回はそれを一つずつ手で取り除きました。




網のクリーニング作業中には、
今回震災に遇われた漁業関係者の方々が、
後どのような形で仕事に就かれるのか。
その様なことを思いながら、作業を行っておりました。


 
■震災ボランティアを終えて

 今回のボランティアを通して、
瓦礫の撤去作業では、主要地区だけではなく、
被災地全体の早急な撤去作業が必要だと感じました。
確かに、以前よりもはるかに瓦礫の撤去が進んでいると思いますが、
まだまだ完全に撤去したとは言い切れません。
また、瓦礫の集積所には相当な量の瓦礫が積んであり、
こちらも早急な処理が必要だと感じました。

また、震災から5ヶ月が経過して、
仮設住宅や電力や水道等のインフラは徐々に整備されてきましたが、
今後は就業支援や定住支援のための地域計画の策定が必要だと
ボランティアの方からお聞きしました。

現在の被災地はまだまだ厳しい状況です。
それぞれが常に被災地や被災者の方々に対して、
想いを持ち続けることが大事だと感じました。

■震災ボランティアを終えて
 今回のボランティアを通して、
瓦礫の撤去作業では、主要地区だけではなく、
被災地全体の早急な撤去作業が必要だと感じました。
確かに、以前よりもはるかに瓦礫の撤去が進んでいると思いますが、
まだまだ完全に撤去したとは言い切れません。

また、瓦礫の集積所には相当な量の瓦礫が積んであり、
こちらも早急な処理が必要だと感じました。

また、震災から5ヶ月が経過して、
仮設住宅や電力や水道等のインフラは徐々に整備されてきましたが、
今後は就業支援や定住支援のための
地域計画の策定が必要だと
ボランティアの方からお聞きしました。

現在の被災地はまだまだ厳しい状況です。
それぞれが常に被災地や被災者の方々に対して、
想いを持ち続けることが大事だと感じました。